ゴミを意識したら物欲が・・・。
物欲を減らしたいと思っている人。
たくさんいるのではないでしょうか?
私もその1人です。
なんでもネットで買える時代なので、
物欲を抑えるのが大変です。。。。
ですが、最近物欲がなくなってきました。
なぜ??
ゴミを意識し始めました。
ゴミの分別に特に厳しい地域に住んでいます。
元々、まあまあ分別していたのですが、
生ごみやごみを減らすことは考えたことはありませんでした。
ある日ネット記事で、ごみ収集をされてるかたの記事を読んでから考えが
変わりました。
お肉が入っていたトレーは、普通ならプラゴミ。
地域のプラごみ回収に出せばいいのですが、
スーパーの買い出しに行く時に、回収BOXに入れれば
家からでるプラゴミの数を減らすことができます。
ペットボトルも、回収BOXに入れれば、
ゴミ回収に出すときのビニールも削減できます。
これは、どう頑張っても出てしまうのです。。。
そこで 生ごみをリサイクルすることに!
これで、可燃ごみを出す回数が減りました。
こんな感じで、ごみの捨て方に意識していると
まったく物欲がなくなりました。
嘘っぽいですが、ホントの話。
環境の事を考えて、将来の子供たちに大事な資源を
残してあげたいです。